古着に抵抗や抵抗感がある理由
こんにちは。マーベラス・ディールです。
昔から私はどちらかといえば潔癖な方でした。他人のつかった箸は気持ちが悪くて仕方がなかったですし、回し飲みなんかも論外です。さらに当時はまだおさがりとかは普通だったのでいとこが着ていた服を着させられていましたが、嫌で嫌でしょうがなかったです。
だから古着なんて自分が着るとも思っていませんでした。もう抵抗感の塊です。古着を着ることに抵抗しかありませんでした。
そんな私がなぜ今古着を着るようになったのか。古着を着る人たちもはじめから抵抗がなかったかはわかりません。おそらくほとんどの人はあったのではないでしょうか。
古着に抵抗がある理由
古着に抵抗がある理由は何でしょうか。それはおそらく、他人が着たものが気持ち悪いという意識があるからです。もう少し具体的に見てみましょう。おそらく、本能的に自分と違う匂いがついているのは嫌なのではないでしょうか。
それに加えて、やはりおさがりが嫌だったので嫌というのはあると思います。
古着への抵抗感は食わず嫌いに近い
そういった理由を踏まえても古着への抵抗というのは実は食わず嫌いに近いです。なぜなら一回古着を買ってしまえば大抵の人は気にならないことに気づくからです。私も同様でした。
私が古着にハマるきっかけはWranglerのレンジコートを買ったことでした。それまでは古着など全然興味ありませんでしたしハマるとは全然思っていませんでした。しかし買ってみたらすっかりハマってしまったのです。
古着の匂いは自分が着ると消える
私はもともと匂いがあまりわからないほうですが、古着は着ていれば自分の匂いがつくんじゃないかと思っています。自分の匂いがついてしまえば匂いが気にならなくなるだけではないでしょうか。そのあたりのことは別の記事にもまとめていますので参考にしてください。
⇒古着の臭いが取れない場合にすること-臭いの原因と消えてしまう理由
ダメージや使用感が気に入らない
古着はダメージや使用感がむしろいいわけですが、それが気に入らない方もいると思います。しかしそれは固定観念というやつです。着てみればダメージや使用感はいいものですし、良いものだからそういう加工をするのです。
しかし加工をしたところでリアルの使用感には到底及びません。そのためおしゃれな人は古着を買うのでしょう。
古着屋が近くにない、そういう(USED)文化に触れたことがない
古着屋が近くになかったりフリマで服を買うような機会がない方はなかなか古着の良さはわかりませんよね。これも食わず嫌いに近いことですが一つの理由としてあるのではないかと思います。買う買わないはともかく一度フリマにでも行って見てはいかがでしょうか。
だいたいこのあたりが古着への抵抗、抵抗感ではないかと思います。
一度着てみれば意外となくなってしまうものですよ。
古着に抵抗がある方でも一度くらいは試してみて下さいね。
古着やPCパーツを出品しています
ヤフオク、ヤフーショッピング、モバオク、メルカリなどで古着,PCパーツ(小物類)を出品しています。
古着好きの方はこちら!
ヴィンテージやレトロなUSA古着、エドウィンやリーバイスのデニムを出品しています。
只今ネットショップオープンにつきクーポン配布中【 RPY5G9V6 】(カッコ内の文字列)を購入時入力すると割引されます。(1,000円以上10%オフ!3/末まで有効。ネットショップだけ有効なクーポンになります。)
USA古着のTシャツも出品しています。
PC改造や自作好きの方はこちら!
PCの自作や改造時に役立つ小物を出品しています。封筒に入るものは送料無料なのでお得にゲットできます。
記事が有益でしたらツイッターやFeedlyでフォローやSNSでシェアをしていただけると励みになります!
今後スモールビジネスではホームページの活用は必須に
お店の紹介にはワードプレスでブログを作るのがおすすめです。
これから作る方には高速表示で評判のエックスサーバーでワードプレスブログを作るのがおすすめ。ドメインはスタードメイン
を使用しています。