スロースターターな性格や気分を盛り上げるためにどうするか
こんにちは。6月になって疲労感が半端じゃないマーベラス・ディールです。
やたら疲れるなあ、こう思って調べて書こうと思ったのですがなんとなく疲れたのでやめました笑
で、思いついたのが私自身がスロースターターだということ。いつもスロースターターですが大体決まった時にテンションが下がります。それで、どんな時に気分が上がらなくてそういう時どうするのかということを書いてみたいと思ったのです。
スロースターターな性格
スロースターターな性格というのがどういうものかというと、何かやり出すまでに非常に時間がかかるということです。このブログも始めるまでに2時間以上かかっています。この性格、本当直したいです。ただ、自分の場合始めたら異常な集中力で数時間、時に10時間ぶっ通しで仕事をしたり出来るので特に問題ないとは思っています。
朝起きて布団から出るのが嫌だ、から始まり布団を片付けるのもおっくう。
仕事始めるのもなかなかエンジンがかからない。本当にいやなことは今でも先延ばしにしたりしますね(反省)。
スロースターターな性格はいろいろな作業で非効率だと感じます。始まってしまえば人並み以上だと思いますが腰が重すぎて効率が悪いです。
スロースターターな方は大体当てはまりますよね。
それではどうすればいいのか。それを考えてみましょう。
スロースターターを改善するためにどうするか
スロースターターを改善するためにはベタですがまず取り掛かることが重要です。ブログなどの場合ネタが思い浮かばずにずるずる行ってしまうことはありますけどね。ありきたりなことだけでは面白くないのでいろいろやってみましょう。
とりあえずトイレで大きい方を出す
重い腰っていうじゃないですか。昔の人の作った言葉を甘く見てはいけません。そこにはちゃんと意味があるんですね。つまり、我々の腰が重いのは「本当に腰が重い」からかも知れないじゃないですか。というわけで腰の重みをすっきりさせるためには排便が良いでしょう。
重い腰を上げるためには腰の重さを取ることが一番です!重さの原因であるう◯こを出してスッキリしましょう!
もう一度寝てみる
もしかしたら眠気がスッキリしていないからスロースターターなのかもしれませんよね。そこで日中ダラダラしてしまうくらいならいっその事スッキリするまで寝た方が良いと考えたのです。
会社がある人は無理ですね。休みの日にやってみて下さいね。
とりあえず運動する
朝やるとつかれるので私は夜運動する派ですが、たまに憂鬱を吹き飛ばすために昼運動することがあります。すると不思議なことに気分が結構晴れたりします。憂鬱になるのは大体曇りの日が多いですね。
あまりにも億劫だったらそれは自律神経とか血圧の問題かも知れません。
あまりにだるいときはむしろ運動しましょう。
ツイッターで呟いてみる
最近あることに気づいたのですが、女性にわりと多いんですけど「今日も一日がんばりましょう」とかいう人がいるんですね。意外と多いです。なんでわざわざこんなこというのかなと思うわけですが、意外と健全なのではないかと思い始めたのです。そこでツイッターで、
今日も一日がんばりましょう!ってつぶやいて見てはいかがでしょう?
ひょっとするとやる気が出てくるかも。
ひとまず歌ってみる
テンションが上がらない時よくやるのが歌うことです。
歌が下手な人はすみません。歌が上手い人だけの特権ですね。とりあえずもののけ姫でも歌ってみましょう。あまりの高さに吹き出してしまうことうけあいです。
調子が上がらないときは歌を歌いましょう。
遊びの予定を立てる
最近全然遊んでいない私ですが、何か遊びをしてたほうが終わったあとやる気が出やすいというのも否定できません。そこでやる気がでないときは遊びの予定を練る時間としては如何でしょうか。
とりあえず手を付ける
あれこれふざけましたが何よりいいのはとりあえず手を付けて始めることです。
始めてしまえば多少ダラダラでも仕事(あるは作業など)は進んでいきます。やっているうちに着想が湧いていろいろはかどったりすることもありますしね。
あまりに疲労感が強いのでぐだぐだな記事となってしまいました笑
古着やPCパーツを出品しています
ヤフオク、ヤフーショッピング、モバオク、メルカリなどで古着,PCパーツ(小物類)を出品しています。
古着好きの方はこちら!
ヴィンテージやレトロなUSA古着、エドウィンやリーバイスのデニムを出品しています。
只今ネットショップオープンにつきクーポン配布中【 RPY5G9V6 】(カッコ内の文字列)を購入時入力すると割引されます。(1,000円以上10%オフ!3/末まで有効。ネットショップだけ有効なクーポンになります。)
USA古着のTシャツも出品しています。
PC改造や自作好きの方はこちら!
PCの自作や改造時に役立つ小物を出品しています。封筒に入るものは送料無料なのでお得にゲットできます。
記事が有益でしたらツイッターやFeedlyでフォローやSNSでシェアをしていただけると励みになります!
一番最初に「うんこを出す」って書いてあってめちゃくちゃ信頼できる記事だとおもった。
ありがとうございます!快便から始めましょう。