フリーランス・自営業で稼ぎやすい副業ランキングと主婦や小遣い稼ぎにおすすめの副業

フリーランス・自営業として生活して数年になりました。かなり微妙な時期もあったのですがなんとか継続しています。

今回はフリーランスや個人事業主(自営業者)としてどのようなビジネスが稼ぎやすいのかをランキングにしてまとめたいと思います。

まず第一にこのブログはもともと古着のビジネスの紹介のためですが、ヤフオクのアルゴリズム変更をきっかけに古着は一時期全く売れないに近い状態にまで落ち込み、その後完全に放置して別の事業に注力しました。我ながら賭けだったと思います。

しかしその事業(といか副業)が多少の伸びを見せたこと。再びヤフオクがアルゴリズムを変更してまた売れだしたことからなんとか復活できたというのが最近の状況です。いずれにせよ個人事業主のビジネスは一つに集中するとリスクが高いと言えるかと思います。そのためこれから独立したいと考えている方はこのランキングの中から複数の事業(副業)を選んで稼ぐことをおすすめいたします。

個人事業主が簡単に始められるスモールビジネスは副業とみなされるようなものです。

しかし、ブラック企業を渡り歩き、社会の辛酸も舐めてきた私に言わせれば、「アホな会社や上司と関わることなく生活できるだけで勝ち組」だと思います笑

まずは副業でもいいですがアホな日本のサラリーマン社会で疲弊し切る前に稼ぎ口を見つけることがおすすめです。それではランキングです。ランキングは難易度を考慮して順位づけしています。

第1位 ヤフオク(ヤフーオークション)

稼ぎやすさ ★★★★★

難易度   ★★

リスク   ★★★

ヤフオクは稼ぎやすく難易度も低い最高の副業だと思います。ただしマーケットのサイズは大きくはないのでひとつのジャンルでそこまで稼ぐのは難しかもしれません。

ただ、冒頭で書いたようにヤフオク側が変なアルゴリズム(ヤフオク内の検索アルゴリズムのことです)の改定を行った場合、自分は何もしてないのに全く売れなくなってしまう可能性があります。また在庫リスクもあります。このことからあくまで副業の一つとして扱うのが望ましいです。

ただ素人でも出品すれば売れますし、その規模を拡大さえ出来れば脱サラできるレベルで稼げる可能性もあるのでおすすめです。万人が成功しやすい副業でしょう。ヤフープレミアムはヤフーIDにログインして登録すると6ヶ月分無料になる場合があります。ログインした状態で下記のリンクから確認して下さい。

Yahoo!プレミアムに無料登録

第2位 アフィリエイト

稼ぎやすさ ★★★

難易度   ★★★★★★

リスク   

アフィリエイトは全体としてみれば難易度は超難(激ムズ)だと思います。なぜならアフィリエイト全体で食えてるひとは1%とか2%しかいないからです。私は今現在数%以内にいるレベルですがまだ食えるとは言えない状態です。

アフィリエイトの魅力はリスクが少ないこと。サーバーを借りて、ドメインを取得すれば年間数千円のコストで事業を運営できます。これほどリスクがない商売はなかなかないです。したがって今現在サラリーマンをやっている方が休みの日などに副業として行うのに最適です。

ただ、10年やっても全く稼げない人も多い業界ですので早めに見切りをつけた方いいかもしれません。

アフィリエイトを始めるならさくらのレンタルサーバでブログを開始するのがおすすめです。プランのおすすめはスタンダード。Wordpressを利用できます。メジャーどころのサーバーは1000円とか500円程度ですが、さくらのレンタルサーバーは年間一括で払うと2ヶ月分無料になり月額400円台と最安値レベルですのでコストも安いです。

さくらのレンタルサーバ スタンダード

ドメインはどこでもそう変わらないですが、スタードメインがおすすめです。

ドメインとサーバーを用意したらASPに登録して広告を紹介します。おすすめはA8.netもしもアフィリエイトです。

簡単にまとめると次のようになります。

アフィリエイトを始めるには独自ドメインを取得してサーバーを契約し、WordPressでブログを始める。

おすすめのドメイン取得会社:スタードメイン
おすすめのレンタルサーバー:さくらのレンタルサーバ スタンダード

ブログを作ったらASPで広告主と提携し広告を貼る。
おすすめのASP:A8.net
もしもアフィリエイト

第3位 BASE(ネットショップ運営)

稼ぎやすさ ★★★

難易度   ★★

リスク   ★★★

BASEはネットショップを簡単に作れるサービスです。

はっきり言ってヤフオクより簡単です。簡単すぎてびっくりするレベルです。最低限のデザインですがネットショップを簡単に作ることが出来ます。

アフィリエイトでSEOを極めたらそれを応用してネットショップで売るのもありだと思います。

大規模なネットショップはおそらく作れない(そこまで売れないと思います)と思いますが、小規模のショップなら簡単に作れてそこそこ売れるお店を作れるかもしれません。

ホームページ制作技術がない方におすすめです。

BASEに申し込む(無料)

第4位 クラウドワーカーになる

自宅でリモートワークの仕事を請け負って生計を立てていくのもおすすめです。ただし、ライティングスキルやWEBデザインの能力、プログラミングなどのスキルが必要とされます。

しかしこれからの時代副業解禁時代ですので企業が正規雇用を減らしリモートワークに仕事を受注していくのは当然です。そのため長期間に渡って経済規模と仕事の量は増え続けると予想されます。当然早く始めてリピートしてもらえるようになれば稼ぎやすいです。

アフィリエイトやネットショップは売れるかわからず収入は不安定ですがクラウドワーカーなら請け負った仕事の分報酬をもらえるので安定して稼ぐことが出来ます。仕事の受注は次のようなサイトから行います。

 

その他実現性は低いかもしれませんが、youtuberやFXなども稼げれば楽な副業ですよね。投資で稼げれば本当に言うことはありません。youtubeもやってみなければわかりませんので一度動画をアップしてみてはいかがでしょうか。私は顔出しは絶対しませんのでYoutubeは無理だと思います笑

FXも意外な才能を発揮できる可能性もあるので一度やってみることがおすすめです。投資で才能を発揮できたらそれ以上に楽な人生はありませんよね。

FX初心者から上級者、幅広く選ばれているDMMFX

主婦におすすめの副業

広告のマーケットが発達したことによりWEB上のブログなどの情報の価値が高まっています。この傾向はまだまだ続くと思われます。さらにリアルのビジネスからEコマースへ移る流れもまだ道半ばです。

今後もWEB上の文章を通して消費者が商品を購入する流れは続くと思います。そのことから確実に稼ぎやすいライターのお仕事が増加傾向です。アフィリエイトだと「かせげる人は稀だけど稼げたら楽」という状態ですが、ライターなら書いたら書いただけ確実に稼げます。上記の高単価の在宅ライターサービス【プラチナライター】に加え専業のライター募集サービスで稼ぐのがおすすめです。

在宅でライティングのお仕事なら【サグーワークス】

小遣い稼ぎが出来る副業

小遣い稼ぎ等でも良ければいろいろな副業があります。

なかでも自分が得意なことを仕事として請け負うことが出来るココナラというサービスがおすすめです。このサイトを見るとSEO、、音楽・ナレーション、Webサイト制作・Webデザイン、IT・プログラミング、占い、ビジネスサポート・代行、美容・ファッション・健康などの様々なジャンルで自分の得意分野がある人が自分の脳力を換金しているのがわかります。

なかには一回10数万円とるサービスもあったのでもはや副業レベルではありませんね。

暇を持て余している方の中にはなにかしら飛び抜けた能力を持っている方も多いはずです。試しに稼げるかやってみたはいかがでしょうか。

1分以内に完了!無料会員登録はこちら

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA