古着で90年代、90sが流行っているらしい-ブームになったスケーターブランド等まとめ

 

スケーターの写真

こんにちは。90年代を生きた男、マーベラス・ディールです。

 

とは言え、同世代の人間は全てそうなわけですが…。今と違って私らの時代(若い頃、今も若いけど)には明確なトレンドというものがありました。

 

今は色んな人が色んな服を着ていて何がトレンドか街を歩いていてもわからないほどですが昔はみんな似たような格好をしていましたからね。日本では特に浮くと肩身がせまいような文化があるのでトレンドを強化していた側面があると思います。当時の私は別にファッションにそこまで興味がるわけでもなく、しかしダサいと見られるのは嫌なのでなけなしの小遣いをはたいてストリート系ブランドの服などを買っていました。

今思えば主体性のない選び方ですし、必ずしもトレンドを追わなくていいと思いますが90年代のファッションがブームということなので流れについていきたい方は参考にしていただければと思います。

90年代はどんな時代だったか

 

知っていましたでしょうか。90年代ってパソコンなんてありませんでしたよ。少なくとも初頭にはもちろん何処かにはあったんでしょうけど実家にももちろんなかったし友達の家でも一度も見たことはありません。もちろんスマホなんてありませんでした。代わりにポケベルというものがありましたね。ポケベルというのは電話の数字の組み合わせで文字を打ってやりとりするものですね。割とすぐに廃れていましたが。

この頃私らは外で遊んだりゲームをしていました。ちょうどファミコンがブームになった頃ですね。ドラクエⅢとかが流行ったのです。ファミコン自体は1983年からあったようですが流行ったのは大体1990年前後からじゃないでしょうか。

私らは外で走り回ったり校庭で遊ぶこともありましたがかなり皆ファミコンにハマっていたと思います。

当時はyoutubeもなかったので皆テレビを見ていました。テレビも今のようにつまらない番組ばかりではなく結構面白い番組もあったんですね。子どもたちはファミコンをやり、テレビを見て、時々(人による)外で遊ぶというのが基本的な生活スタイルでした。

なんでこういうことを書いたかというと今の若い人たちはPCもスマホもない生活なんて想像もつかないだろうからです。90年台とうのはそういう時代背景があったのです。

90年台初頭:スケーターがブームに

 

多少地域差があって納得できない場合もあるかもしれません。ここでは特に客観性を求めず私らの周りではそうだったと言うことです。

 

90年台初頭にスケートボードがブームになります。私も少しかじりましたがオーリーくらいしかできなかった気がします。友だちがやっているからやっただけで本心は興味なかったですね。とは言え私が買っていたストリートブランドというのはまさにスケーターなどのことです。よくわからず、流行りについていったのでした。当時流行っていたのは次のようなブランドやアイテムでした。

 

ダボパン

ダボパンその1wear.jp

ダボパンということでダボダボのパンツですが上の写真のような生易しいものではありません。

 

ダボダボのダボパン(その2)

wear.jp

このくらいの感じです。写真の方はこれを着こなせているんだからレベル高いですよね。ダボダボすぎて当時私は引いていました。ぶっちゃけダサいと思っていましたね。一着持っていた気がしますが。でもこんな感じで着こなせるとかなりかわいいです。

90年代に流行ったスケーターブランド1、STUSSY

スケーターブランド「STUSSY」のトレーナー

今でも人気ですが当時もSTUSSYは人気でしたね。どれくらい人気かというと流行りすぎてダサいとみなされるレベルです。ファッションってファストファッションの記事でも書きましたけど流行りすぎると陳腐化するわけですね。その陳腐化ペナルティみたいなもの自体がブートブームの間の期間とも言えますが。当時のスケータースタイルとしてはスカルプリントは絶対だったと思います。それくらい多かったです。

>>SUSSY

2、POWELL PERALTA パウエル・ペラルタ

スケーターブランド「POWELL PERALTA パウエル・ペラルタ」のBONESトレーナー
POWELLの BONESも当時流行りました。私も一枚くらい持っていたと思います。スケーターのスカルプリントは他のものと一味違ってかなりデザイン性が高いです。

>>Powell Peralta

3、THRASHER MAGAZINE

スケーターブランド「THRASHER MAGAZINE」のTシャツ

THRASHER MAGAZINEも当時はやったブランドの一つです。このロゴ、かっこよすぎますよね。友達がノートに書いているのを真似して書いた記憶があります。このブランドは今見てもカッコイイ。ロゴが秀逸すぎます。

>>THRASHER MAGAZINE

4、PLAN B

スケーターブランド「PLAN B」のスケボーの板(デッキ)

 

シンプルながらそれ故格好良いのがPLAN Bです。私も一枚持っていた気が。高校時代にも着たことがあるんじゃないかと思います。スケーターブームということで流行りに乗りたい方は板も買ってみてはいかがでしょうか。スケーターとかサーファーってやってないのに着ているっていうのが結構「来る」んですよ。カッコイイ服を着ているのになんかやってないしダサいなとか思うのは結構辛いものがあります。興味があるなら板まで買うのがおすすめです。何故なら丘サーファーだったのが若干の黒歴史になっているから。失敗した先人の轍を踏んではいけませんよ。

>>PLAN B

5、WORLD INDUSTRIES

スケーターブランド「WORLD INDUSTRIES」のスケボーの板

WORLD INDUSTRIESは私のお気に入りのブランドです。確か一回倒産したんじゃ?記憶が曖昧ですが、いまだにおそらく80’sと思われるWORLD INDUSTRIESのウィンドブレーカー持っていますね。品質が良くいまだに状態も悪くないです。ほとんど着ませんけど。可愛いロゴがポイントですよ。

>>WORLD INDUSTRIES

6、BLIND Skatebords

スケーターブランド「BLIND」のTシャツ

WORLD INDUSTRIES”から枝分かれした歴史のあるDECKブランド

とのことでこちらも好きなブランドのイメージですが当時は持っていなかったかな。普通にアメカジアイテムとして着こなしてもいいですよね。汎用性が高いです。

>>Blind Skatebords

7、TONY HAWK トニー・ホーク

スケーターブランド「TONY HAWK」のスケボーのいた

当時スケーターといえばトニー・ホークというのはメジャーだったと思いますがこのブランドも今では下火なようで…。Tシャツとかもクールでしたが今は商品が見当たらないですね。

>>TONY HAWK

8、 SANTA CRUZ

スケーターブランド「SANTA CRUZ」のTシャツ

SANTA CRUZも流行りすぎたブランドのイメージです。しかしロゴの秀逸さからストリートブランドとしてよく見かけるブランドに成長していますね。

>>SANTA CRUZ

9、GIRL SKATEBOARDS

 

 

シイプルなデザインながらそれゆえに飽きが来ないのがGIRL SKATEBOARDSです。女子便所みたいなデザインなのにここまでカッコイイのは凄いですね。印象のあるワンポイントなのでアメカジ的な着こなしとしてもおすすめでしょう。特にスケーターでなくても合わせやすいデザインですね。

>>GIRL SKATEBOARDS

10、INDEPENDENT

 

ロゴが秀逸すぎるといえばこちらのインディペンデントもそうです。秀逸なロゴでスケーター以外でも合わせやすいですね。

>>INDEPENDENT

11、Chocolate Skateboards

 

GIRL SKATEBOARDSと並びシンプルなデザインが魅力のブランドです。結構可愛いデザインが多い印象です。知らなかった方は普段の着回しに取り入れてみてはいかがでしょうか。

>>Chocolate Skateboards

12、ZORLAC

スケーターブランド「ZORLAC」のプリント()

地元にお店があったせいか結構や流行っていたのがこちらのZORLAC。おどろおどろしいスカルプリントがクールです。吸血鬼のようなコウモリのプリントもおしゃれなブランドでしたが楽天やヤフーショッピングではほぼ売ってなさそうでしたね。販売していないんでしょうか。

まとめ

 

もちろんこれ以外にも知っているブランドはあるのですが90年代初頭の私がたまたまスケーターブランドを着ていた時期によく見ていたブランドに絞りました。90年代中頃から出てきていまだに主流になっているブランドもありますよ。それとスケーターのブームが終わった当たりからサーファーブームがくるわけですがスケーターだけでかなりの分量になってしまったのでサーファーはまた別の機会にしたいと思います。

古着で80年代、90年代がブームということでジャンルで言えばスケーターは外せません。カジュアルに取り入れやすいブランドを取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

 

Marvelous Deal「90’s」(ヤフオク)

古着やPCパーツを出品しています

ヤフオクでウォッチリストに入れて下さいバナー

ヤフオク、ヤフーショッピング、モバオク、メルカリなどで古着,PCパーツ(小物類)を出品しています。

古着好きの方はこちら!

ヴィンテージやレトロなUSA古着、エドウィンやリーバイスのデニムを出品しています。

只今ネットショップオープンにつきクーポン配布中【 RPY5G9V6 】(カッコ内の文字列)を購入時入力すると割引されます。(1,000円以上10%オフ!3/末まで有効。ネットショップだけ有効なクーポンになります。)

Marvelous Deal(ヤフオク)

 

USA古着のTシャツも出品しています。

Heavenly Hand(ヤフオク)

PC改造や自作好きの方はこちら!

PCの自作や改造時に役立つ小物を出品しています。封筒に入るものは送料無料なのでお得にゲットできます。

LGA771 to 775シール販売ショップ

記事が有益でしたらツイッターやFeedlyでフォローやSNSでシェアをしていただけると励みになります!

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA